新しい出会いと成長の瞬間

Namba Saori image.
南波 沙織の写真
沙織のつぶやき
July 1, 2025
Namba Saori image.
南波 沙織の写真
沙織のつぶやき
July 1, 2025

今日は3組の飼い主さんとワンちゃんが、人生初のトライアルレッスンに挑戦されたんです。

受付でお迎えした時から終了後まで、その変化を間近で見させていただいて、改めてこの仕事の素晴らしさを感じました✨

朝の到着:緊張でガチガチの初トライアル

朝一番、10時のトライアルの方が到着されました。

中型犬の子と飼い主さん、お二人とも明らかに緊張されていて。。。受付で「本当に初めてで...何も分からなくて...」って、声が小さくなってしまっていました。

ワンちゃんも、いつもと違う環境に戸惑っているような様子。でも私、これまでたくさんの初トライアルの方を見てきているので、「大丈夫、みなさん最初はそうですよ😊」とお声かけしました。

「本当に大丈夫かどうか不安です...」って心配そうでしたが、「きっと大丈夫ですよ!合う合わないがございますので、どうぞご自身のペースで取り組んでみてくださいね」とお答えして、訓練エリアにご案内しました。

途中経過:バックヤードから見えた小さな変化

30分ほど経った頃、受付から訓練の様子は、

最初はオロオロされていた飼い主さんが、トレーナーの指導で落ち着いて愛犬に向き合っている姿が!

そしてご愛犬も、少しずつですが飼い主様とのつながりができてきました✨

こういう瞬間を見ると、いつも嬉しくなって胸が熱くなります。

午後の初トライアル:小型犬ちゃんの挑戦

午後2時、今度は小型犬の子の初トライアル。

この子、受付に来た時はずっと飼い主さんの腕の中で震えていました😢「この子、人見知りで...私も犬を飼うのは初めてで...」って、飼い主さんも不安そう。

「無理をせず、その子のペースで大丈夫ですよ」とお伝えして、まずはゆっくり環境に慣れてもらうことから始めました。

夕方の初トライアル:大型犬の元気っ子

夕方5時、大型犬の子の初トライアル。

この子は逆に元気すぎて、受付でも飼い主さんを引っ張り回している状態💦「力が強くて、散歩も大変で...」って飼い主さんもヘトヘトでした。

でも、「元気があるのは良いことですよ!」ってお声かけすると、少し安心されたような表情になりました。

一日の終わり:3組それぞれの感動

夕方6時過ぎ、3組の初トライアルが全て終了。

朝の中型犬ちゃんは、1時間後には基本の「おすわり」ができるようになって、飼い主さんは「え?本当にうちの子が?」って目を丸くされていました。

午後の小型犬ちゃんは、最後には私の手からおやつを食べてくれるまでに!飼い主さんも「この子がこんなに積極的になるなんて...」って感動されていました。

夕方の大型犬ちゃんは、「まて」のコマンドで少しの間じっとしていられるようになって、飼い主さんは「希望が見えました!」って嬉しそうでした✨

私が感じた今日の気づき

3組とも、共通していたのは「最初の不安」と「終了後の驚き」でした。

「うちの子には無理かも...」「私にできるかしら...」「もう手遅れかも...」

そんな風におっしゃっていた皆さんが、たった1時間で「できるかもしれない!」って前向きになられる姿を見ていると、トライアルの力って本当にすごいなって思います😊

南波 沙織

社会福祉士の資格を持つ2児の母。日々を頑張る訓練士や犬たちを間近に見守り続けながら、心暖まる犬の学校をサポート。オフィスマネージャーから犬の学校の日記を配信します。

はじめの一歩はここから